当社は、主にデザイナー様や企画会社様による完全データ入稿に対応する印刷会社です。
お客様から受け取ったデータを確実に印刷に落とし込み、高品質な印刷物を提供しています。
弊社でデータの作成には対応しておりません。デザインやレイアウトの作成に関しては、お客様のデザイナーや企画担当者にご相談いただくようお願いしております。
お客様のご要望にしっかりと応えるために、データの確認から印刷までのプロセスを丁寧に管理し、信頼と安心を提供いたします。
Contents
大判インクジェット出力
当社は20年以上の豊富なノウハウを持ち、用途に合わせてインクの性質の異なる機種を多数所有しています。
屋内用、屋外用、布用など、さまざまなニーズに対応した大判インクジェット出力サービスを提供しております。
高品質なプリントを迅速かつ効率的にご提供し、お客様のビジネスやプロジェクトを成功へと導きます。
お気軽にお問い合わせください。
名刺&カード
名刺&カード印刷において、常備している30種類以上の紙を使用し、オンデマンド印刷機を活用しています。
これにより、納期が比較的早く、お客様の要望に迅速に対応できます。
また、紙の種類や加工方法についても多様な選択肢があります。
お客様のニーズや用途に合わせて、さまざまな紙質や仕上がりを提案いたします。
高品質な名刺を迅速かつ柔軟に提供することで、お客様のビジネスやプロジェクトの成功に貢献します。
シール&ステッカー
シール&ステッカーは、主に紙素材や塩ビ素材を使用し、様々な用途に対応しています。
紙素材のシールは、屋内での使用や雨や直射日光の影響を受けない場所での利用に最適です。
素材の種類としては、上質紙やアートタックの他に、特殊なファンシーペーパーを使用した当社独自素材もご提供できます。
一方、塩ビ素材のステッカーは、屋外での使用に耐える耐久性を持ちます。
さらに、ポッティングシール(ドーミングシール)などの特殊なシールもご用意しています。
お客様のニーズに合わせた高品質な製品を提供しています。
Tシャツプリント
Tシャツプリントにおいて高品質な仕上がりを提供するため、アメリカンラバーインクを使用したシルクスクリーンプリントをメインに採用しています。
この伝統的な方法により、鮮やかで耐久性のあるプリントを実現し、お客様の要望に応えます。
さらに、最新の技術であるDTF(Direct to Film)プリントにも対応しており、より複雑なデザインや写真の印刷にも適しています。
お客様のご希望に応じて、枚数や色数に合わせて最適な印刷方法をご提案し、満足度の高いTシャツをお届けします。
POP製作
テーブルやカウンターで効果的なPRを行うための卓上POPや、動きで目を引くスイングPOP、さらには多様な使い方が可能なカード型のPOPなど、幅広いバリエーションのPOPをご用意しています。お客様の用途やシーンに合わせて最適なPOPを選ぶことができ、商品やサービスのアピールに効果的です。ぜひ当社のPOPを活用して、目標達成に向けた販促活動をサポートさせてください。
パネル製作
展示会、イベント、ブース装飾など、さまざまな用途に活用できるパネル作成サービスを提供しています。
お客様のニーズに合わせて、発砲スチロール素材を使用した室内用パネルや、耐候性に優れたアルミ複合板を使用した屋外用パネルをご提案いたします。
これらのパネルは、POPツールとしても効果的に活用できます。高品質な素材と技術を組み合わせ、お客様の目的に応じた魅力的で効果的なパネルを製作いたします。
展示やイベントでのプレゼンスを向上させ、ビジネスの成功に貢献するお手伝いをさせてください。
バナースタンド
ターポリンやトロマット(ポリエステル生地)などの高品質素材を使用したバナースタンドの印刷サービスを提供しています。
バナースタンドは、X型やI型などの様々なスタイルがあり、どのような展示や販促にも柔軟に対応します。
これらのスタンドを使った販促活動は、店舗内外やイベント会場での目を引くツールとして効果的です。
鮮やかな色彩とクリアなメッセージが、お客様のビジネスやブランドの認知度向上に貢献します。
プロフェッショナルな印刷品質とスタンドの使いやすさを組み合わせ、効果的な販促活動をサポートいたします。
特殊加工
・特殊印刷
活版印刷や箔押しといった特殊印刷技術を駆使し、印刷物に深みや華やかさを加えます。
活版印刷は伝統的な技術で、文字や図案を凸凹に刻んだ版からインクを転写し、独特の質感を演出します。
また、箔押しは金属箔を加熱して圧着させることで、光沢や立体感を付与し、高級感のある仕上がりを実現します。
・特殊製本
特殊製本では、ミシン製本、和綴じ製本、リング製本などの技術を活用し、印刷物を美しくまとめます。
ミシン製本は複数のページを糸で縫い合わせ、丈夫で使いやすい仕上がりを実現します。
和綴じ製本は伝統的な日本の製本技術で、糸で綴じることで美しい装丁を実現します。
リング製本は穴を開けてリングで綴じる方式で、180度開くのでノート作りに人気です。
・その他特殊紙工
その他特殊紙工では、合紙(ごうし)、型抜き、角丸、穴あけ、筋入れなどの技術を駆使して、印刷物に個性や機能性を付与します。
合紙(ごうし)は2枚または3枚の紙を貼り合わせ、裏表に異なる紙を貼り合わせ質感や色合いを演出します。
穴あけは下げ札やタグなどに使用され、3mm~6mmまで1mmきざみで穴をあける事が出来ます。
筋入れは、2つ折りや3つ折りの際に折れやすい箇所に切り込みを入れる加工で、スムーズな折り目を実現します。
これらの加工技術を組み合わせて、デザイン性と使いやすさを兼ね備えた印刷物を提供しています。